【全国で人気武道具店10選】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は剣道家の皆さんにぜひ知っていただきたい全国で人気武道具店について紹介していきます。

この記事を読んで気になった武道具店がありましたら、是非実際に足を運んでみてください!

KENDO PARK

東山堂・ミツボシ

ミツボシ東山堂

まず、紹介するのは東日本を代表する剣道具メーカー「東山堂・ミツボシ」です。

「東山堂」と「ミツボシ」は、2014年に経営統合を果たし東京都新宿区に本社を置いています。

東山堂は「まずやってみよう」という姿勢を大切にしており、剣道具のオンライン販売が定着していない時代に、早期から着手しました。

インターネットを始めた当初は、なかなか売れませんでしたが「インターネットは近い将来、必ず革命を起こすものになる」と確信を持ち継続していくと、少しづつ売れるようになっていきました。

「まずやってみよう」の姿勢で、失敗を無駄にはせずに、次のチャレンジの糧にしていくことにより、いまの業界での地位を確立しました。

国産剣道具「峰」「天」「豪」シリーズは、古くからのファンが多くいる剣道具です。

近年では、高校や大学の全国大会で活躍する多くの選手が着用しているため、不動の大人気シリーズとして定着しました。

このシリーズは、稽古用としても試合用としても使用することができる対応力と、高級感溢れる着装美が魅力です。

試合では一番初めに目に入る着装から、圧倒的な存在感を醸し出すことにより試合運びにも良い影響があることでしょう。

ですので、稽古用としてももちろんですが、試合や審査用として購入を考えている方におすすめです。

ミツボシ・東山堂の関連記事はこちら↓
大解剖!ミツボシ【天】【峰】【豪】剣道具(防具)
【我々がやらなければ誰がやる】東山堂 / ミツボシ

ミツボシ,峰,天
ミツボシの商品ラインナップはこちら
東山堂,剣道,防具
東山堂の商品ラインナップはこちら

KIZUNA

KIZUNA

次に紹介するのは、熊本県菊池市に店舗を構える武道具店「KIZUNA」です。

「KIZUNA」は、名門九州学院出身で、玉龍旗では20人抜きをした経験もある諏訪元大介氏が経営する大人気武道具店です。

諏訪元氏の選手としての経験を踏まえた、徹底した選手目線と大胆なデザインで、画一的な剣道具に挑戦する姿勢が最大の強みです。

KIZUNA独自のデザインのアイデアのベースとなっているのは、諏訪元氏が「自分が使いたいもの」「自分が欲しいと思うもの」どうかです。

諏訪元氏自身が、剣道家であるので、ユーザー目線の実用性とデザイン性に徹底しています。

KIZUNAの人気剣道具には「”Quilitingキルティング”トート型防具袋」や「2nd”琥武羅コブラ”織刺小手」などがあります。

KIZUNAの関連記事はこちら↓
デザイン性抜群!【KIZUNA】オシャレ防具袋&竹刀袋!
【「KIZUNA」商品ラインナップをご紹介!】〜選手目線とデザイン性〜
【剣道具にオリジナリティを】KIZUNA 代表 諏訪元大介

kizuna,剣道,九州学院
KIZUNAの商品ラインナップがこちら

三恵

三恵

次に紹介するのは、長崎県諫早市にある大手剣道具メーカー「三恵」です。

「三恵」は、豊富な在庫力と商品開発力で、様々なブランドを展開し、特に西日本では広く知られた存在です。

早期から「全国展開」及び「海外展開」も行っています。

また「地域未来牽引企業」にも認定されるているほか、「禅旗争奪少年剣道大会」を主催するなど、地域を代表する企業です。

三恵の人気剣道具には、超抗菌剣道具シリーズ「Aquas」、多機能大容量防具袋「BLOX」等の機能性に優れた商品を多く取り扱っています。

三恵の関連記事はこちら↓
【長崎の剣道具メーカー「三恵」】商品ラインナップをご紹介!

三恵,剣道,防具,長崎
三恵の商品ラインナップはこちら

浅間堂

浅間堂,剣道,東郷,島根
浅間堂

次に紹介するのは、島根県松江市に店舗を構える武道具店「浅間堂」(せんげんどう)です。

山陰地方で唯一「武州一」ブランドを扱う気鋭の武道具店です。
各地域の武道具店と連携し、「本物」を追い求めつづけ、良質な剣道具の開発を行っている。

そのなかで生み出された「輝」シリーズは、あらゆる防具を研究し尽くして生み出されたシグニチャーモデルです。

2015年WKC日本代表の村瀬諒氏(現日体桜華中高剣道部監督)も愛用しています。

耐久性、実用性、素材全てにこだわった数々の商品を取り扱っています。

一度手に触れて味わってみてください。

浅間堂の関連記事はこちら↓
【”本物”を世界標準に】浅間堂 東郷武臣
【「浅間堂」商品ラインナップをご紹介!】〜本物へのこだわり〜

村瀬諒氏の使用レビューはこちら↓
「輝(かがやき)」from 浅間堂 使用レビュー

村瀬諒氏
村瀬諒氏愛用
浅間堂 東郷武臣氏
浅間堂のラインナップはこちらから

安信商会

安信商会,フジダルマ,剣道,達磨
安信商会

次に紹介するのは、愛知県名古屋にある大手剣道具メーカー「安信商会」です。

1937創業と80年以上の歴史ある剣道具メーカーです
「フジダルマ」を中心に、「達磨」シリーズや、「無二」シリーズなどの人気商品を多く取り扱っています。

「達磨」シリーズの機能性の高い剣道着を中心に、「無二」シリーズの常識を覆す”高級洗える防具が人気となっています。

商品開発では、「優しさ」というのを一つのキーワードにしており、使いやすさや機能性、品質、アフターケア等を通して、ユーザーに「優しさ」を感じてもらえるような工夫がなされています。

商品力に加えて、在庫量が豊富で本社がある名古屋周辺エリアでは、最大手剣道具メーカーとして有名です。

安信商会の関連記事はこちら↓
【剣道具製作に「優しさ」を】安信商会 専務取締役 安藤豪浩
最新!【洗える剣道具・防具特集】
【剣道具ブランド「フジダルマ」とは?】厳選ラインナップもご紹介!

安信商会,フジダルマ,剣道,達磨
安信商会の商品ラインナップはこちら

福田武道具

福田武道具
福田武道具

次に紹介するのは、埼玉県朝霞市に本社を構える人気剣道具メーカー「福田武道具」です。

福田武道具は、昭和56年に車1台の行商からスタートした武道具店です。
高校を卒業し警視庁の特練選手として奉職していた、福田氏は怪我で引退を余儀なくなり、セカンドキャリアとして現在の福田武道具を設立しました。

有名剣道具師にインスパイアを受け開発した「霞流剣道具」は福田武道具の代表的な人気商品です。

それ以外にも、大手メーカーとタッグを組んだ「アディダス竹刀袋」等、常に革新的な商品を生み出しています。

常に挑戦者としての立場を意識しながら、チャレンジ精神で業界を牽引しています。

福田武道具の関連記事はこちら↓
【「福田武道具」商品ラインナップをご紹介!】〜革新性と開発力〜
軽量十字刺剣道具(防具)【ひこばえ】を徹底解説!|福田武道具
【ゼロからイチをつくる】福田武道具 福田一成

fukudabudogu
福田武道具の商品ラインナップはこちらから

信武商事

信武商事
信武商事

次に紹介するのは、兵庫県姫路市に拠点を構える超大手剣道具店「信武商事」です。

全国の小売店に販売網を持つこの信武商事は、海外産の剣道具も多く輸入しており、安価な剣道具や竹刀から高価な国産手刺防具取り扱うその品ぞろえの豊富さが売りです。

世界遺産である姫路城を擁し、さらにかの剣豪・宮本武蔵にもゆかりのある歴史ある武術の街姫路に居を構えるこの「信武商事」は、全国の小売店に販売網を持つ超大手武道具店です!

信武商事の売りは先ほども述べた品ぞろえの豊富さにあります!

特に竹刀に関しては中国、インドネシアに超巨大な生産工場を有しており、しかも工場内にある竹刀生産用の機械はすべて林社長によるオリジナル設計です。

工場の従業員に対する教育も社長が率先して行ったそうで、「信武商事」の海外製竹刀は海外産の中では最高品質を誇ります。

海外に工場を設置するには大変な時間と費用がかかったらしく、信武商事の竹刀づくりにかける覚悟が伺えます。

海外製によりお手ごろな価格で、かつ剣道具店のノウハウが詰まった生産ラインによる高品質な信武商事の竹刀を、皆さんもぜひ手にとって使ってみてください!

KENDO PARK

松勘工業

松勘工業
松勘工業のラインナップはこちらから


次に紹介するのは、埼玉県加須市にある「松勘工業」です。

100年以上の歴史を持つ老舗防具店で、上尾市、狭山市に直営店を持っており、その他全国に取次店を持つ大型の武道具店です。

そんな「松勘工業」の情報を簡単にまとめてみました!ぜひご覧ください!

埼玉県加須市に本店を構える「松勘工業」は、明治40年の創業で、当時は埼玉北部の特産である木綿を利用した剣道・柔道具類の販売を行っていました。

しかしGHQによる政策の下で剣道が禁止されると、革製品の加工技術を生かした野球ボールの生産へシフトを余儀なくされるなど、決して経営は順風満帆なものではありませんでした。

しかしGHQの占領政策が終了し剣道の禁止令が解除されると剣道具産業に復帰。

警察機関への剣道・柔道着の販売からスタートし徐々に一般への販売もスタートしていきました。

その後は海外へも事業を展開し、柔道着や剣道着、野球用の硬式ボールをはじめとした松勘ブランド商品は国内外で高い評価を獲得しています。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 16b644d51d9196c8d6912f1cd86d32f3-1024x293.jpg
松勘工業ラインナップはこちらから

松勘工業の売りは剣道の常識にとらわれない柔軟な商品開発力です。

100年以上の歴史が積み上げてきた伝統と野球や柔道といった他競技にも携わった事で培ったノウハウを生かし、速乾性がある素材を導入した道着など、つねに時代のニーズにマッチした最先端の商品を生み出し続けています。

また、世界大会において日本代表が使用した防具袋でもある「冠」シリーズは、この武道具店の目玉商品の一つで、お世話になっている剣道家も多いのではないでしょうか。

まだ使ったことがないという方はぜひ、「冠」に限らず松勘工業の商品を手に取って使用してみてください!

また、「冠」を愛用している方も、松勘工業製の剣道具をぜひ手に取ってその実用性の高さを実感してみてください!

松勘工業の関連記事はこちら↓
【「松勘工業」商品ラインナップをご紹介!】〜バリエーション豊富〜

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 16b644d51d9196c8d6912f1cd86d32f3-1024x293.jpg
松勘工業ラインナップはこちらから

大和武道具製作所

大和武道具製作所
大和武道具製作所

次に、紹介するのは「大和武道具製作所」です。

東京都渋谷区に位置するこの武道具店は、戦後の剣道復興期から剣道界を支え続けた老舗剣道具店です。

東京都渋谷区に位置する「大和武道具製作所」は、伝統の技を今に伝える伊藤社長とそのお兄様の二人で経営している老舗武道具店です。

そのルーツは昭和27年にまでさかのぼります。

当時はGHQによる剣道禁止令が解除された直後で、戦前の剣道界を牽引した大日本武徳会に代わり発足した全日本剣道連盟による剣道の復興が行われていました。

当時は武道具店も数が少なく、大和武道具製作所は武道具シェアの大部分を占めていたそうです。

剣道復興のために大和武道具製作所の先代は防具の安全性を求め開発に思考錯誤したそうで、この武道具店はまさに戦後剣道を裏で支え続けてきたといっても過言ではないでしょう。

大和武道具製作所,剣道
大和武道具製作所 商品ラインナップ

そんな大和武道具製作所の剣道具の最大の売りは「安全性」です。

伊藤社長は昨今の流行である軽量化や華美な装飾にはあえて迎合せず、「安全性」を追求した丈夫な剣道具を提供し続けてきました。

大和武道具製作所ではこの「安全性」を強く意識しており、そこにはやはり戦後の復興期から剣道界を支え続けてきた職人の「想い」が受け継がれているのでしょう。

そんな職人の想い溢れる大和武道具製作所の剣道具を、皆さんもぜひ一度手に取ってみてください。

大和武道具製作所の関連記事はこちら↓
耐久性抜群!大和武道具製作所「蒼」の防具を徹底解説!
【伝説と伝統を守り抜く】大和武道具製作所 伊藤喜一郎
【伝説の職人】大和武道具製作所 伊藤毅

栄光武道具 / 眞仁

栄光武道具 / 眞仁
栄光武道具 / 眞仁

最後に紹介する武道具店は、「栄光武道具」です。

埼玉県越谷市に本社を構えるこの武道具店は、「使用者と同じ目線」での剣道具作りをモットーとした剣道界の最先端を行く新進気鋭の剣道具店です。

埼玉県越谷市に本社を構える栄光武道具は、平成4年に創業を開始した剣道具店です。

現在の社長である間所さんのお父さんが創業し、現在はお兄様と協力しながら経営を行ているそうです。

現在は東京上野に2店舗目を構え、東京、埼玉の2か所を中心に活動しています。

社長の間所さんは剣道業界以外にも顔が広く、そうした多様な分野の知識に基づいた理論に裏打ちされた革新的な商品が栄光武道具の最大の売りです!

また、社長をはじめとしたほとんどの従業員が「作り手」でありながら同時に「プレイヤー」でもあり、こうした「プレイヤー」の目線に立って常に顧客のニーズを研究し続ける姿勢も、栄光武道具の人気の秘訣なのかもしれません。

さらに2017年には新ブランド「眞仁」をリリース。

登場から1年程であるにもかかわらず、同ブランドはたいへんな人気を博しているそうです。

常に進化を続け剣道界の最先端を走り続けるイノベーター的存在である「栄光武道具」安価で高品質な栄光武道具の商品の良さを、ぜひ実際にご自分の目で確認してみてください。

栄光武道具の関連記事はこちら↓
・【特練ピッチ】栄光武道具の大人気剣道具(防具)を徹底解剖!
【仁】栄光武道具の上製剣道具(防具)シリーズを徹底解説!
【剣道具を前へ進める】栄光武道具 間所義明
【「栄光武道具」商品ラインナップをご紹介!】〜埼玉の大人気剣道具メーカー〜

栄光武道具
栄光武道具の商品ラインナップはこちら

おすすめの武道具店まとめ

いかがでしたでしたでしょうか。

ここまで記事を読んでいただいて、興味を持った武道具店はあったでしょうか?

今回紹介した剣道具店はどれも業界を牽引する有名店ばかりです。

ぜひ商品を手に取ってその完成度を実感してみてください!

剣道具専門通販セレクトショップ【KENDO PARK】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コアな剣道情報を配信いたします!

【無料メールマガジンを配信いたします!】

KENDO PARK会員及びメルマガ登録していただいたお客様に、剣道に関する情報を発信いたします。
今なら、メルマガ登録で割引クーポン進呈中!

 

  • 有名剣士インタビュー
  • 最新剣道具情報
  • 大会情報

 

剣道を愛し、極め、楽しむ方々へ、有用な情報をしっかり届けてまいります。
是非、無料メルマガにご登録ください。


KENDO PARKへGO

SNSでもご購読できます。