Menu

  1. 全商品
  2. 高級商品
  3. 【都城木刀】高級黒檀

アイテム説明

【新留木刀製作所】
国産木刀製作に携わってから、約50年超の老舗木刀製作所。

【宮崎県伝統的工芸品「都城木刀」】
昭和59年に宮崎県より伝統的工芸品の指定を受けた、都城市の高級木刀です。

【国産完全手作り木刀】
共に宮崎県指定伝統工芸師の職人である、新留兄弟による手作り木刀です。

【黒檀】
高級素材としてピアノ鍵盤や仏具などに使われる、黒檀を使用しています。
黒檀とは、カキノキ科の常緑高木材のことを指します。

【剣峰】
峰部分は剣峰の形状を採用しています。
※写真参照

【柄部に名彫可能】
柄部分に名前を彫ることが可能です。
ギフトにも最適です。

【選べるタイプ】
(太刀 / 小太刀)
(鍔あり / 鍔なし)
※写真参照

※鍔は革鍔が付きます。
※乾燥に弱い素材です。冷暖房が効いた環境等では、ひび割れが起こることがあります。
なるべく湿度が保たれる環境で保存ください。
※納期2~3ヶ月程度(前後する可能性がございます)
※ごくごく稀に、配送中に文字色染料のはみ出しや付着する等のケースがございますが、消しゴムでの除去可能でございますので、品質には問題ございません。
(基本的には職人側で除去しております)

【新留木刀製作所】
〜職人:新留義昭氏インタビュー記事はこちら〜

商品種類
その他
素材
黒檀・通常:小切先・革鍔
この商品のレビュー ★★★★★ (2)
この商品のレビュー ★★★★★
  • 2022/04/30 ひげんまさん ★★★★★

    太刀・鍔あり

    木刀の形状などはスヌケの方に書きましたコメントと同じになります。材質としては重量は750グラムほどあり、よく磨かれており木目は非常に美しく艶々してます。手に持った感触は樫に比べますとヒヤッと冷たく、締まってる感じがして硬いですがしっとりしてます。美しい木刀です。一生大事にします。

  • 2018/12/12 Takaさん ★★★★★

    職人仕事

    よくよく目を凝らして見ると、削った跡が確認でき、職人仕事の緻密さを感じました。

【都城木刀】高級黒檀

通常価格:¥ 35,200¥ 52,800 税込

¥ 30,800¥ 46,200 税込 SALE

商品コード: 31_04

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 必須
・新留木刀製作所
・「都城木刀」
・国産完全手作り木刀
・黒檀
・剣峰
・柄部に名彫可能
・選べるタイプ
※納期2~3ヶ月程度
※保存環境の乾燥注意

必須

必須

数量

アイテム説明

【新留木刀製作所】
国産木刀製作に携わってから、約50年超の老舗木刀製作所。

【宮崎県伝統的工芸品「都城木刀」】
昭和59年に宮崎県より伝統的工芸品の指定を受けた、都城市の高級木刀です。

【国産完全手作り木刀】
共に宮崎県指定伝統工芸師の職人である、新留兄弟による手作り木刀です。

【黒檀】
高級素材としてピアノ鍵盤や仏具などに使われる、黒檀を使用しています。
黒檀とは、カキノキ科の常緑高木材のことを指します。

【剣峰】
峰部分は剣峰の形状を採用しています。
※写真参照

【柄部に名彫可能】
柄部分に名前を彫ることが可能です。
ギフトにも最適です。

【選べるタイプ】
(太刀 / 小太刀)
(鍔あり / 鍔なし)
※写真参照

※鍔は革鍔が付きます。
※乾燥に弱い素材です。冷暖房が効いた環境等では、ひび割れが起こることがあります。
なるべく湿度が保たれる環境で保存ください。
※納期2~3ヶ月程度(前後する可能性がございます)
※ごくごく稀に、配送中に文字色染料のはみ出しや付着する等のケースがございますが、消しゴムでの除去可能でございますので、品質には問題ございません。
(基本的には職人側で除去しております)

【新留木刀製作所】
〜職人:新留義昭氏インタビュー記事はこちら〜

商品種類
その他
素材
黒檀・通常:小切先・革鍔
  • 新留木刀製作所
  • ー新留木刀製作所ー
    国産木刀製作に携わってから約50年超の老舗にして、木刀の産地宮崎県都城市において、4店しかない木刀製作所の一つ。
    職人である兄弟2人共に、宮崎県から伝統工芸師の指定を受けています。
    削り出しから最終加工まで全て手作業で行い、木刀本来のぬくもりが特徴です。
    海外からの問い合わせも多く、フランスやフィンランドの剣道家にも人気です。
{

日本初!剣道具専門通販セレクトショップ「KENDO PARK」

line