Menu

  1. 全商品
  2. 木刀
  3. 【都城木刀】赤樫

アイテム説明

※お届けまで1.5ヶ月程度頂いております。

【新留木刀製作所】
国産木刀製作に携わってから、約50年超の老舗木刀製作所。

【宮崎県伝統的工芸品「都城木刀」】
昭和59年に宮崎県より伝統的工芸品の指定を受けた、都城市の高級木刀です。

【国産完全手作り木刀】
共に宮崎県指定伝統工芸師の職人である、新留兄弟による手作り木刀です。

【赤樫】
木刀として広く一般に使用されている、赤樫素材です。
白樫に比べると、赤みを帯びていて軽量なのが特徴です。
※通常イチイ樫を使用しております。
本赤樫での製作希望の場合、別途お問い合わせください。
info@kendopark.jp

【柄部に名彫可能】
柄部分に名前を彫ることが可能です。
ギフトにも最適です。

【選べるタイプ】
(太刀 / 小太刀)
(平峯 / 剣峯)
(鍔・鍔留あり / 鍔・鍔留なし)
※写真参照

※本赤樫希望の場合は、別途お問合せください。
info@kendopark.jp

※ごくごく稀に、配送中に文字色染料のはみ出しや付着する等のケースがございますが、消しゴムでの除去可能でございますので、品質には問題ございません。
(基本的には職人側で除去しております)

【新留木刀製作所】
〜職人:新留義昭氏インタビュー記事はこちら〜

商品種類
その他
素材
イチイ樫
この商品のレビュー ★★★★☆ (2)
この商品のレビュー ★★★★☆
  • 2021/05/17 アジムさん ★★★☆☆

    物が良いだけに残念です

    商品はとても良いものでした。しかし1ヶ月の納期は2ヶ月以上掛かります、その間にこちらから催促しないと連絡すらない始末。人へのプレゼントと考えていたのですが、予定通りに渡すことができなく本当のがっかりさせられました。せっかくの良い商品でしたが、次回は他所で購入すると思います。

  • 2020/11/22 kenさん ★★★★★

    本赤樫、本白樫、ツバキを注文

    本赤樫、本白樫、ツバキを、剣峰、大切先、鍔なし鍔の段あり、油磨き、製作者名入りで注文しました。どれもよかったです。材料の違いでしょうか、以前の白樫と色合いが少し違いました。ツバキは、ビワに似ているとのことですが、見た目違いがわかるように思います。

【都城木刀】赤樫

通常価格:¥ 5,060¥ 6,710 税込

¥ 3,080¥ 4,730 税込 SALE

商品コード: 31_02

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 必須
  • 必須
※納期約1.5ヶ月程度
・新留木刀製作所
・「都城木刀」
・国産完全手作り木刀
・赤樫
・柄部に名彫可能
・選べるタイプ

必須

必須

数量

アイテム説明

※お届けまで1.5ヶ月程度頂いております。

【新留木刀製作所】
国産木刀製作に携わってから、約50年超の老舗木刀製作所。

【宮崎県伝統的工芸品「都城木刀」】
昭和59年に宮崎県より伝統的工芸品の指定を受けた、都城市の高級木刀です。

【国産完全手作り木刀】
共に宮崎県指定伝統工芸師の職人である、新留兄弟による手作り木刀です。

【赤樫】
木刀として広く一般に使用されている、赤樫素材です。
白樫に比べると、赤みを帯びていて軽量なのが特徴です。
※通常イチイ樫を使用しております。
本赤樫での製作希望の場合、別途お問い合わせください。
info@kendopark.jp

【柄部に名彫可能】
柄部分に名前を彫ることが可能です。
ギフトにも最適です。

【選べるタイプ】
(太刀 / 小太刀)
(平峯 / 剣峯)
(鍔・鍔留あり / 鍔・鍔留なし)
※写真参照

※本赤樫希望の場合は、別途お問合せください。
info@kendopark.jp

※ごくごく稀に、配送中に文字色染料のはみ出しや付着する等のケースがございますが、消しゴムでの除去可能でございますので、品質には問題ございません。
(基本的には職人側で除去しております)

【新留木刀製作所】
〜職人:新留義昭氏インタビュー記事はこちら〜

商品種類
その他
素材
イチイ樫
  • 新留木刀製作所
  • ー新留木刀製作所ー
    国産木刀製作に携わってから約50年超の老舗にして、木刀の産地宮崎県都城市において、4店しかない木刀製作所の一つ。
    職人である兄弟2人共に、宮崎県から伝統工芸師の指定を受けています。
    削り出しから最終加工まで全て手作業で行い、木刀本来のぬくもりが特徴です。
    海外からの問い合わせも多く、フランスやフィンランドの剣道家にも人気です。
{

日本初!剣道具専門通販セレクトショップ「KENDO PARK」

line