剣道具について

【剣道防具のクリーニングとは?】プロへの依頼から自宅洗浄まで全解説!

剣道の場合、大抵の人が日常的に洗うのは家で簡単に洗うことのできる手拭い・胴着・袴の3つです。
ではそれ以外の防具(剣道具)、つまり面・小手・胴・垂等はどうしているのでしょうか?
特に面と小手は汗も染み込みやすい為、ニオイはもちろん定期的にお手入れをしないと傷みも激しくなってしまいます。

プロの専門家に頼むケースと、自宅で洗うケースの両方を解説致します。

※記事内に、防具クリーニングサービスのご案内がございます。

続きを読む

【世界最大の竹刀工場を歩く】宏達(信武商事)

宏達インドネシア竹刀工場

武道具店インタビュー

世界最大の竹刀工場を歩く

〜宏達(信武商事)〜

※後半に林信宏社長のインタビューを掲載しております。

台湾の竹刀製造企業「宏達竹剣股份有限公司」が所有する、世界最大の竹刀工場(@インドネシア)に訪問いたしました。

その内部をご紹介いたします。

少しでも竹刀に対する理解が深まっていただければ、幸いです。

続きを読む

【輝】from 浅間堂 使用レビュー(村瀬諒氏コメント付)

村瀬諒氏

▼スペシャルレポート▼
輝(かがやき)from 浅間堂 使用レビュー

※村瀬諒氏によるコメント付

打突への耐久性をテーマに開発された、浅間堂オリジナル防具(剣道具)ブランド「輝」。

当防具を使用している2015年WKC日本代表の村瀬諒氏(現日体桜華中高剣道部監督)にも、「輝」について解説頂きました。

続きを読む

【剣道防具(剣道具)の名称一覧】

面の部位名称01

剣道の防具(剣道具)といえば、面・小手・胴・垂で構成されていますが、細部の名称はなかなか知らないものです。
この機会に名称や役割を整理し、より防具(剣道具)への理解を深めましょう。

続きを読む

【剣道着(道衣・袴)の選び方】

剣道着

剣道を始めた時、必ず必要になる剣道着。

ご存知の通り、剣道着には「道衣」と「袴」がございますが、昔に比べると本当に色々な種類が出てきております。

洗いやすさ・見た目・耐久性等、それぞれ特徴が異なりますので、わかりやすく比較していきたいと思います。

続きを読む

【剣道具・防具の保管方法】

防具の保管・手入れ

剣道具の保管に関しまして、皆様はどうなさっていらっしゃいますでしょうか?

稽古量が増えるにしたがって、メンテナンスに手が回らなくなるものです。

とはいえ、せっかく手に入れた剣道具ですので、長く大切に使いたいものです。

※本記事内に、防具クリーニングサービスのご案内がございます。

続きを読む