クリエイティブディレクターとして、業界でも有名な存在である阿部晶人氏。
全日本剣道連盟のオリジナルマスコットキャラクター「ぶしし」の生みの親としても、よく知られています。
今回は阿部氏が手がけるデザイン剣道グッズ「伊勢守」のアパレル及びギフト商品を一挙紹介していきます。
剣道具について
【「KIZUNA」商品ラインナップをご紹介!】〜選手目線とデザイン性〜
熊本県菊池市に店舗を構える武道具専門店「KIZUNA」。
代表の諏訪元大介氏は、世代トップの名選手としての経験を踏まえながら、選手目線と大胆なデザインで、唯一無二の剣道具を開発し続けています。
「”琥武羅 コブラ”」シリーズ、多種類のトート型防具袋など、「実用性」と「デザイン性」を求め多くの剣道家から支持されている大人気武道具店です。
そんな「KIZUNA」の紹介から商品ラインナップまで、幅広くご紹介していきます。
【彌一号】松興堂の人気剣道具(防具)を紐解く!
剣道家であれば、一度は重厚な手刺剣道具(防具)を使用してみたいと思ったことがあるのではないでしょうか。
そんな手刺剣道具(防具)の中でも、昔ながらの重厚感と高い使用感を持つ超老舗武道具店松興堂の「彌一号」(やいちごう)をご紹介していきます。
※分かりやすくするため、以下「防具」の表記とします。
軽量十字刺剣道具(防具)【ひこばえ】を徹底解説!|福田武道具
誰もが剣道具を選ぶ際に「軽量感」と「外観」は絶対に外したくない要素なのではないでしょうか。
その二つの要素を体現しているのが福田武道具の人気商品「ひこばえ」です。
今回は「ひこばえ」についてご紹介していきたいと思います。
※分かりやすくするため、以下「防具」の表記とします。
続きを読む耐久性抜群!大和武道具製作所「蒼」の防具を徹底解説!
言うまでもなく、剣道具(防具)の最大の役割は、「打突から身を守る」ことです。
70年以上の長きにわたり、耐久性と安全性に特化した剣道具(防具)を製作してきた大和武道具製作所。
稀代の剣道具職人が作る大和武道具製作所の剣道具(防具)「蒼」について、ご紹介します。
※分かりやすくするため、以下「防具」の表記とします。
大人気剣道具(防具)「A-1α」徹底解説!
皆さん、「A-1α」という剣道具(防具)の名前は一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
しかし、これが実際にどのような機能や特徴があるのか知らない方も多いと思うので、その疑問を今回は解決するために、「東山堂」と「神奈川八光堂」が共同開発した大人気剣道具(防具)、「A-1α」についてご紹介していきたいと思います。
※分かりやすくするため、以下「防具」の表記とします。
【閃】8mm実戦向け剣道具(防具)を徹底解説!
中級者・上級者と呼ばれる立場になってくると、剣道具(防具)にはこだわりたくなるものです。
剣道具(防具)選びのポイントは人それぞれですが、メインとなってくるのは軽量性、装着感、外観、防菌防臭性ではないでしょうか。
そんな機能性と高貴な外観を誇るのが、実戦向け剣道具「閃」(ひらめき)です。
数々の強豪剣士にも支持される、「閃」についてご紹介していきます。
※分かりやすくするため、以下「防具」の表記とします。
【長崎の剣道具メーカー「三恵」】商品ラインナップをご紹介!
長崎県諫早市にある、大手剣道具メーカー「三恵」。
豊富な在庫力と商品開発力で、様々なブランドを展開し、特に西日本では広く知られた存在です。
今回は、三恵の紹介から剣道具ラインナップまで、幅広く紹介していきます。
用途別!剣道防具【防具セットおすすめランキング】
剣道具(防具)を購入する際に、何を買ったら良いのかわからないという方も多いでしょう。
そこで、国内最大級にして30以上のメーカーと提携するKENDO PARKが、オススメの剣道具(防具)セットを厳選してまとめました。
試合や審査、稽古等の用途に分けて、一挙にご紹介していきます。
日本代表モデル!【「冠」防具袋&竹刀袋シリーズ】を徹底解説!
松勘工業(@埼玉県)の不動の人気シリーズである、「冠」の防具袋と竹刀袋についてご紹介します。
高品質と高いデザイン性を持つ遠征用バッグとして、多くの剣士が使用しています。
また、2015年の世界剣道選手権大会(@東京)にて、日本代表選手団が使用したことでも知られています。