剣道コラム

【剣道で学ぶべきは 人斬りではなく、心の置所】村上彰(東山子)

▼剣道JAPAN配信記事▼
2018年4月25日発売の剣道JAPAN5月号より、KENDO PARK独占で記事を先行配信いたします。

剣道で学ぶべきは 人斬りではなく、心の置所

〜村上彰(東山子)〜

幼少期の苦労も苦労とは思っていない。
やるべきことをしっかりとやり、 あふれる情をもって、人との縁の一つひとつを大事にしてきた

48歳のときに剣道を始め、小唄や謡をこよなく愛し、読書も趣味としながら、その職業は大工の棟梁。 中学校剣道部の外部指導者として教育に携わった経歴もつ。

90歳を間近にした村上彰さんが、確かな記憶で人生を振り返る。

続きを読む

【ジャイアントキリングの科学〜Team USAの奇跡(4)〜】剣道日本編集長 安藤雄一郎

剣道日本 世界剣道選手権 wkc

▼剣道日本復刊記念コラム▼

ジャイアントキリングの科学 〜Team USAの奇跡(4)〜

〜剣道日本編集長 安藤雄一郎〜

月刊剣道日本元編集長の安藤雄一郎氏による連続コラムの最終回。

日本がアメリカに敗れた「あの試合」。

舞台裏にあった迫真のドキュメントの最終回をお届けいたします。

続きを読む

【ジャイアントキリングの科学〜Team USAの奇跡(3)〜】剣道日本編集長 安藤雄一郎

剣道日本 世界剣道選手権 wkc

▼剣道日本復刊記念コラム▼

ジャイアントキリングの科学 〜Team USAの奇跡(3)〜

〜剣道日本編集長 安藤雄一郎〜

月刊剣道日本元編集長の安藤雄一郎氏による連続コラムの第三弾。

アメリカが日本を破った”あの試合”のバックストーリーを、連続コラムにてお届けします。

続きを読む

【’97 世界剣道選手権の回顧録】前全日本剣道連盟副会長 福本修二

全日本剣道連盟 福本修二

▼完全保存版 スペシャルインタビュー▼

’97 世界剣道選手権の回顧録

〜前全日本剣道連盟副会長 福本修二〜

本年韓国仁川での世界剣道選手権を控える中、日本代表の監督経験がある福本修二先生に、世界で戦ったご経験をお伺いいたしました。

(以下 KENDO PARK=KP   福本修二氏=福本)

続きを読む

【ジャイアントキリングの科学〜Team USAの奇跡(1)〜】剣道日本編集長 安藤雄一郎

剣道日本 世界剣道選手権 wkc

▼剣道日本復刊記念コラム▼

ジャイアントキリングの科学 〜Team USAの奇跡(1)〜

〜剣道日本編集長 安藤雄一郎〜

月刊剣道日本の編集長安藤雄一郎氏より、記事を寄稿頂きました。

今回はその第一弾を掲載いたします。

今後継続予定でございますので、是非ご期待ください。

続きを読む

【”洋剣道”から学ぶ”剣道”の価値】フェンシング界の挑戦

フェンシング,太田雄貴,剣道

▼スペシャルコラム▼

”洋剣道”から学ぶ”剣道”の価値

〜フェンシング界の挑戦〜

オリンピックメダリスト太田雄貴氏のもと、競技普及のため大改革に挑んでいるフェンシング。

この度、太田氏より「第70回全日本フェンシング選手権」に招待いただきましたので、剣道と比較しながら競技普及の形を探りました。

続きを読む

【剣道具を”値段”ではなく”価値”で測る】

コト消費_面_小手
KENDO PARKのコンセプトを表現するために、”剣道具”と”iphone”を比較してみます。

iphoneを毎年買い替える方はいらっしゃると思いますが、剣道具、特に防具を毎年買い替える方はいらっしゃらないと思います。

iphoneは一切値下げしませんが、剣道具はお店を回って値段を吟味してから購入することが多いでしょう。

この違いはどこから来るのでしょうか。

続きを読む

【剣道の道場経営の難しさ】

剣道道場

昨今、都市部を中心に、「町道場」が減少していると聞きます。
特に「自前道場」の減少は、著しいものがあります。
そこで「道場を持つこと」「道場を経営すること」の難しさを考えます。

続きを読む