栃木県の剣道事情、学生剣道についてご紹介します。
関東においても、強豪選手を輩出していることで有名です。
また、県内のおすすめの武道具店(剣道具店)もご紹介します。
|栃木県の剣道事情
栃木県は、少年剣道の強化が盛んな県の一つです。
2022年には国民体育大会が開催されることもあり、小学生から強化が進んでいます。
県内の強豪道場をいくつかご紹介します。
|栃木県の強豪道場
練兵館
練兵館は栃木県小山市にある、歴史ある道場です。
江戸時代には「幕末の三大道場」と言われた道場の1つで、力の練兵館、技の玄武館(千葉周作)、品位の士学館(桃井春蔵)がといわれるほど有名です。
この中で現存するのは、この練兵館だけです。
練兵館の門下生としては、木戸孝允(桂小五郎)、高杉晋作、渡辺昇、谷干城、伊藤博文、品川弥二郎等の歴史的にも有名な方々もいます。
実績としても、全国的な強豪チームとしても知られており、全日本少年剣道錬成大会では小学生の部と中学生の部両方で優勝経験があります。
特に中学生の部では、5連覇を含む10回もの優勝回数を誇ります。
練習日程は週5回、月曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日に行われます。
Web:http://renpeikan.jp/
住所:〒323-0807 栃木県小山市城東3-21-23
電話番号:0285-23-5145
おもちゃのまち剣道教室
1976年に創立し、栃木県の県央南部の壬生町にある道場です。
さまざまな大会で結果も残しており有名な道場です。
通常の稽古は週4回(火曜、金曜、土曜、日曜)となっており、剣道を通して人間形成を図っています。
Web:http://www.cc9.ne.jp/~y-yosio/
住所:栃木県壬生町大字北小林743 南犬飼中学校格技室
|栃木県の強豪中学・高校
栃木県内にある強豪校をご紹介します。
壬生町立壬生中学校
壬生中学校は、栃木県下都賀郡にある町立中学校です。
全国教職員大会で優勝経験のある北條将徳氏が指導にあたり、関東大会や全国大会で何度も入賞している強豪校です。
Web:http://www.mibu.ed.jp/jhmibu/index.php?page_id=0
住所:〒321-0214 栃木県下都賀郡壬生町大字壬生甲2770
TEL:0282-82-6690
FAX:0282-82-2048
小山市立小山第三中学校
小山市立小山第三中学校は、栃木県小山市犬塚にある公立中学校です。
全国大会で1993年、1994年に優勝経験があります。
小山市は小山第三中学校、小山高校など剣道の強豪校がある剣道が盛んな市と言えます。
Web:http://www.oyama-tcg.ed.jp/~oyama3-j/
住所:323-0081 栃木県小山市犬塚3-29-1
栃木県立小山高校
栃木県立小山高校は、高校剣道界で大変有名な強豪校です。
インターハイに男子団体は15度出場、女子団体は5度出場しています。(2019年現在)
過去にはインターハイにおいて男子団体準優勝、関東大会でも個人優勝者を輩出するなど、多数の実績を挙げています。
また、小山高校は県内有数の進学校としても知られ、文武両道の強豪校としても有名です。
東京六大学を含む強豪大学にも、多数の選手を輩出しています。
佐野日本大学高等学校
佐野日大高校は、栃木県男子代表として全国高校選抜やインターハイに出場し上位進出を果たすなど、強豪校として名を上げています。
剣道部を率いる大関監督は、練兵館から栃木南高校、筑波大学で活躍し、全日本剣道選手権出場経験のある名選手でもあります。
|オススメの武道具店
田代武道具店
栃木県宇都宮市にある田代武道具店は、剣道具をはじめ、柔道具、合気道具など数多くの商品を揃えています。
住所:栃木県宇都宮市東塙田1-1-7
電話番号:028-622-6767
宇治川武道具店
宇田川武道具店は、栃木県宇都宮市にある武道具店です。
オリジナルの商品中心に、竹刀から垂れ名札まで幅広く扱っています。
住所:〒320-0044 栃木県宇都宮市南一ノ沢町 2-39
電話番号:028-639-0009
定休日:第一月曜日・毎週火曜日
|栃木県の剣道事情
今回は栃木県の剣道事情や強豪チーム、武道具店などを紹介させていただきました。
是非一度、稽古や剣道具探しに訪れてみてはいかがでしょうか。