剣道を始めよう!剣道具の選び方【小学生編】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
剣道 子供用

子供の頃から剣道を習うメリットは何でしょうか?
なぜ今の時代にサッカーやバスケットボールなどのメジャーなスポーツではなくでなく、日本伝統の剣道を習うべきなのでしょうか?

剣道を習いたい・習わせたいと思うような剣道の魅力と、始めるにあたって必要な用具等について説明していきます。

|小学生から始めるメリット

剣道は剣の理法の修練による人間形成の道である。

剣道家であれば、誰もが知っている有名な言葉です。
剣道を学ぶ者は剣道だけでなく人間としての成長も求められる、という意味が込められています。

礼儀を学ぶ

剣道を習うメリットとして、早くから礼儀作法を学ぶことで、人として立派に成長することができるという点が挙げられます。
現代の子供は挨拶や礼儀を忘れかけているとよく言われますが、剣道を習っている子供はそうではありません。
剣道をしている子供達は、道場に入るときに大きな声で挨拶をし、道場では礼儀を忘れません。

そして、道場での挨拶や礼儀を学校や社会に出たときにも忘れることはありません。
剣道を小さい頃から始めると、礼儀がしっかりとした人間に成長することができるのです。

KENDO PARK
子供用剣道用具ラインナップはこちらから

姿勢が良くなる

剣道では、常に姿勢を正し、背筋を伸ばすことを指導されます。
例えば、稽古の前後の礼儀儀式であるいわゆる「礼式」では、実際に「姿勢を正して黙想」「姿勢を正して礼」というように号令をかけることがよく見られます。

このように、小さい頃から剣道に取り組むことによって、背筋を伸ばして姿勢を良くすることが癖付くと、大人になっても立ち振る舞いが大変凛々しく見えます。

プロ野球選手として日米で活躍した松坂大輔選手も、幼少期に取り組んだ剣道について、以下のように語っていらっしゃいます。

5歳の時に剣道を始めました。体力があり余っている僕を見た親が、何かをやらせたいと思ったんじゃないでしょうか。母親の知り合いが、剣道の先生をしていたんですよね。小3まで続けたんですが、とても指導が厳しかった覚えがあります。礼儀作法の基本は、剣道から学びました。

松坂大輔さんの諦めない哲学 ボロボロになっても野球を続けた理由は?

竹刀を振るときにスナップを効かせる動きが、野球に間違いなく生きました。肩や背筋、ひじ、手首が自然と鍛えられたと思います。

松坂大輔さんの諦めない哲学 ボロボロになっても野球を続けた理由は?
KENDO PARK
子供用剣道用具ラインナップはこちらから

|何から始めればいいのか?

剣道を始めるためには、道衣、袴、竹刀、剣道具(一般には「防具」と呼びます)といった用具を購入しなくてはなりません。

初心者から始める場合は、まずは道衣・袴・竹刀のみで稽古を行うことが多いでしょう。
剣道着や袴は、身長や体格に合わせてサイズ選択すれば問題ありません。
竹刀は「子供用の長さ」のものがあり、ある程度身長によって長さが区分されています。
※28/30/32/34/36といったサイズがあり小学生は最大3尺6寸サイズ

ある程度稽古が進むと、いわゆる「防具」を装着して稽古を行うことになります。
防具には面、小手、垂、胴が存在します。
防具は自分の身体を守るものであり、丈夫で長続きするものを買わなければなりません。

参考記事:剣道初心者に必要な用具とは?【剣道具・防具の値段相場】

KENDO PARK
子供用剣道用具ラインナップはこちらから

|小学生用の剣道用具

剣道着や防具には、服のサイズ同様にその人にあったサイズを選ばなければなりません。
最近では多種多様化が進んでおり、洗濯することができる防具も販売されています。

剣道具(防具)〜面、小手、垂、胴〜

剣道の防具には面、小手、垂、胴の4種類があります。

初心者用に、防具一式セットが売られている防具店も多く、初めて防具を買うときにも安心することができます。防具一式セットは3万円台から購入することができます。

参考記事:剣道初心者に必要な用具とは?【剣道具・防具の値段相場】

防具はそれぞれ、サイズにより自分の身体に合った物を選ばなければなりません。
防具店ではサイズを測ってくれますし、ネットではサイズの測り方を丁寧に紹介しているので、サイズを正確に測ることができます。
自分で採寸する時は、メジャーさえあれば簡単にサイズを測ることができます。

参考記事:【剣道具(防具)の選び方】〜選び方からオススメ防具まで〜

【特練ピッチ(少年用)】セット

少年用,子供,剣道具,防具,セット,特練
【特練ピッチ(少年用)】セット
KENDO PARK
子供用剣道用具ラインナップはこちらから

剣道着(道衣・袴

道衣や袴のサイズ合わせは大変重要です。
特に小学生は成長期なので、サイズをきちんと測ってから買うことをおすすめします。
道衣や袴は成長するにつれて買い直すことが多いため、少し大きめを購入する等の工夫も必要です。
身長を測ったり、ウエストを測っておき、ある程度適正サイズを把握しておくのも良いでしょう。

道衣は基本的な綿生地に加え、ジャージ生地のものやメッシュ生地のものがあり、夏でも涼しく稽古が出来ます。
袴もテトロン生地のものやジャージ生地のものが存在し、洗濯をしてもすぐ乾くので安心できます。
特に最近のジャージ道衣や袴は、軽量化も図られており、小学生の小さな体に負担をかけることなく剣道に取り組むことができます。

剣道具店では丁寧に採寸してくれますし、ネットでは採寸の仕方が丁寧に掲載されています。

定番ジャージ道衣

定番ジャージ道衣
「定番ジャージ道衣」はこちらから

定番テトロン袴

定番テトロン袴
「定番テトロン袴」はこちらから
KENDO PARK
子供用剣道具ラインナップはこちらから

|まとめ

剣道を始める時の初期費用は思った以上にかかるかも知れませんが、防具店やネットでは初心者用のセットが販売されているので多少安価で購入できることもあります。

剣道の魅力をもっと知ってもらうためにも、ユーチューブなどの動画サイトで剣道の動画を実際に見ていただき、剣道の魅力に触れ合っていただけると良いのではないでしょうか。

剣道に少しでも興味を持ったら防具店を訪ねたり、ネットを見たりしてみてください。剣道が始めたくなるに違いありません。

子供用剣道用具ラインナップはこちらから

子供用剣道用具ラインナップはこちらから

剣道具専門通販セレクトショップ【KENDO PARK】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コアな剣道情報を配信いたします!

【無料メールマガジンを配信いたします!】

KENDO PARK会員及びメルマガ登録していただいたお客様に、剣道に関する情報を発信いたします。
今なら、メルマガ登録で割引クーポン進呈中!

 

  • 有名剣士インタビュー
  • 最新剣道具情報
  • 大会情報

 

剣道を愛し、極め、楽しむ方々へ、有用な情報をしっかり届けてまいります。
是非、無料メルマガにご登録ください。


KENDO PARKへGO

SNSでもご購読できます。