剣道と経営

剣道×企業スポーツ【実業団剣道部および大会協賛の活用法とは?】

企業スポーツ,実業団剣道,スポンサー,協賛,剣道

「剣道部が強い実業団チーム」「剣道部学生採用を実施している実業団チーム」「各種大会に協賛広告を出稿している企業」等、昔から企業と剣道は密接に関わってきました。
企業によっては、「自社道場」を持っているところも存在しています。
それが時代の変化と共に、剣道部も「何らかの事業バリュー」を出すことを求められつつあります。
また、「パンフレットに広告掲載するだけ」の大会協賛も、その効果やバリューを説明できないと、協賛が集まらなくなってきています。
そこで、「企業スポーツ」や「スポーツビジネス」の観点を含めて、「剣道」や「剣道部」が企業に対してどのようなバリューを提供できるかを考察します。

続きを読む

【トレーナーとして剣道家を支える】新屋マッサージ整骨院 田中功太

剣道,整骨院,マッサージ,田中,新屋

「トレーナーとして剣道家を支える」

〜新屋マッサージ整骨院 田中功太〜

かつての剣道名門校高輪高校出身にして、現在は整骨院を営む田中氏。
独自のメソッドで、剣道のトップ選手も御用達の整骨院となっています。
そんな田中氏に、トレーナー目線での剣道や今後の展望を語っていただきました。

以下、田中功太氏(社長):田中 KENDO PARK:KP

続きを読む

地方剣道連盟運営をDX化!効率化!【KENDO PARK サポートプラス】をご紹介!

剣道連盟,サイト,ホームページ,サポート,地方,格安

KENDO PARKでは、各地域の剣道連盟様向けサービス「KENDO PARK サポートプラス」をリリースいたしました。
これまで地域の剣道連盟の運営は、特定の方の人力に頼ってきたケースが多かったのではないでしょうか。
その業務範囲は、サイト運営、地域会員管理、大会や稽古会の開催、昇段および昇級審査の開催、講習会の開催、集金等、多岐にわたります。
特にウェブサイト(ホームページ)運営をメインとした煩雑な業務をサポートし、業務をDX化(デジタル化)するサービス「KENDO PARKサポートプラス」について詳細に解説していきます。

続きを読む

【自治体様向け】「武道ツーリズム」セミナー(全文無料公開)

武道ツーリズム,剣道,インバウンド,スポーツツーリズム,KENDO

「自治体向け”武道ツーリズム”セミナー」(2021年9月7日)

~外国人向け剣道体験ツアー「SAMURAI TRIP」 永松謙使~

スポーツ庁や地方自治体を中心に、地方創生事業の一環として「武道ツーリズム」という政策が打ち出されています。
その中で、外国人向け剣道剣道体験ツアー「SAMURAI TRIP」は、2016年開始以来、多数の外国人を受け入れ、完全自走している事例として知られています。

そういった実績を踏まえ、自治体様向けに「武道ツーリズムセミナー」に登壇させて頂きましたので、その内容を再構成し、特別に全文無料公開致します。

続きを読む

【コロナ禍をどう生きるか】剣道居酒屋「第二道場」 石塚一輝

第二道場,剣道,石塚,居酒屋,大阪,KENDO

「コロナ禍をどう生きるか」

〜剣道居酒屋「第二道場」 石塚一輝〜

剣道普及事業「剣道プロジェクト」の代表にして、大阪に剣道居酒屋「第二道場」をオープンした石塚氏。
様々な困難がありながら、試行錯誤を経て状況を打開してきました。
オープン直後にコロナウイルス感染拡大に見舞われた状況から、いかにして生き残ってきたか、そしてその「やり切る力」についてお伺いしました。

(以下 KENDO PARK=KP  石塚一輝氏=石塚)

続きを読む

【「武道×DX」の最前線】剣道のデジタル化成功事例をご紹介!

武道,DX,デジタル,剣道,武道ツーリズム

「DX」という単語をご存知でしょうか?
「デジタルトランスフォーメーション」の略で、あらゆるものをデジタルに置き換え、作業や事業の効率を上げて行こうという取り組みです。
新型コロナウイルス感染拡大を機に、より一層推進する機運が高まりました。

その中で、従来デジタルと縁遠かった「武道」の領域でも、稽古自粛が続くなかで、デジタルへの転換や活用が求められつつあります。
スポーツ庁が推進する「武道ツーリズム」においても、オンラインでの施策を打ち出し始めています。

そこで剣道を中心に、他の武道での成功事例も紹介しながら、武道領域へのデジタル導入について記載していきます。

続きを読む

【剣道場の造り方】”自宅に道場を持つ”という究極の夢を叶えるには?

剣道,道場,建設,費用,剣道場

「剣道の道場を造る」というのは、剣道家にとって大きな夢でありロマンかもしれません。
しかし実際は、「そんな場所もお金もない」「道場を持つほど実力もない」等、なかなか実現させる方は少ないものです。

一方で、昨今では不動産の維持や道場経営の難しさから、自前道場がほとんど姿を消しつつあります。
そこで今回は、思い切って「道場の造り方」をまとめました。

続きを読む

【次世代への継承に向けて】全日本剣道連盟基本計画を徹底解説!

全日本剣道連盟,財団法人,経営,昇段審査

全日本剣道連盟は、2020年9月16日に内閣府の認可を受けて、公益財団法人へ移行致しました。

それに伴い、2020年4月1日に「全日本剣道連盟《基本計画》〜次世代への継承に向けて〜」と題した中期ビジョンプランが策定されました。

競技人口のみならず、ガバナンス、コンプライアンス、財政収支目標まで、これまでにない踏み込んだ内容となっています。

発表情報及びファクトをもとにした第三者目線での分析解説のため、あえて全日本剣道連盟本体には取材せず、詳細な解説記事として掲載いたします。

続きを読む

【「道場」という学校】 菱田司法書士事務所 菱田陽介

司法書士,剣道,kendo,東京,菱田,豊村

「”道場”という学校」

〜菱田司法書士事務所 菱田陽介〜

90年近く続く老舗「菱田司法書士事務所」(@東京都大田区)の4代目である菱田陽介氏。
幼少期から続ける剣道が縁で、「全日本剣道道場連盟」の法務も担当していらっしゃいます。

道場で育まれた縁や信頼、その魅力について多分に語っていただきました。

(以下 KENDO PARK=KP  菱田陽介氏=菱田)

続きを読む

【剣道の経済圏を構築する】KENDO PARK代表 永松謙使(後編)

武道ツーリズム,剣道

▼スペシャルコラム▼

「剣道の経済圏を構築する」
〜派生サービス立ち上げ編

KENDO PARK代表 永松謙使(後編)

「剣道の経済圏を構築する」のビジョンのもと、KENDO PARKリリース後に様々な派生サービスをリリース致しました。

インバウンド(=武道ツーリズム)、YouTuber、オンラインサロン等、それまで剣道界には一切存在していなかった先進的なものばかりでした。

剣道界では今まで避けられ続けてきた「ビジネス」を通して、業界を変える取り組みと、見据えるビジョンを記載いたします。

続きを読む